DigitalCastについてはご存知でしょうか?
簡単に言うと英語動画に英文の品詞色分けと日本語和訳が字幕付きで見る事が出来るサービスです。
百聞は一見にしかず下記よりアクセスしてみて下さい。
ご覧頂いた通り字幕付きでMusicVideoを視聴出来ます。
英語学習にはうってつけですし、なにより歌詞がリアルタイムで出るというのは嬉しいものです。
以下の3点ががこのサービスで驚いた点です。
- 品詞分けも含め、歌詞の文字起こしタイミング合わせを行なっている(どのコンテンツも既存の物から歌詞情報等は流用可能かと思いますが、品詞分けまで考えると全て自動処理は難しいと思われる。)→細かい点ですがMusicVideo等は歌詞が出てくるところまでスキップされています。
- 上記の条件の副産物か、映像のキュレーションが行われる事になり良質なコンテンツが多い。
- JASRACの許諾も受けておりおそらくは権利的にクリーンなサービス。
裏取りは出来ていませんがサービスはGMOインターネット株式会社が提供しているものかと思われます。(ソースはドメインWhose検索より)
英語学習を目的な方はもちろんですが、TED等の優れたコンテンツも多いので皆さんも是非利用してみて下さい。
TEDの映像を一つご紹介させて頂きます。
「TED日本語 – ティム・ハルフォード: 試行、錯誤、そして全能感ゆえの固定観念」
「ゴットコンプレックス」という単語がこの映像では語られています。これは「全能感ゆえの固定観念」と訳され「問題がどれほど複雑であってもそれを圧倒的で絶対的な信念を持って自分の解決策が間違いなく正しいと思うことです。」と説明されています。
言葉にするとピンとこないかもしれませんが、少し考えてみると思い当たりませんか?
複雑すぎるものを単純化する事でそれ自体を理解する事って心当たりありませんか?(呑み会の割り勘から円周率、Suicaの仕組みから、クレジットカードを作るとお金がもらえる仕組みなどなど)
ただ、それは何かをするための手段であって、決して盲信してはいけないことである。そこに「ゴットコンプレックス」の誘惑が生まれます。複雑すぎる問題に対して別の単純化することで解けた問題の経験を適応してしまう事です。
この事についてニューヨークの品物の数等を使って説明しています。そしてその「ゴットコンプレックス」を予防する方法まで。
最も印象的だったのはかの「フェルマーの最終定理」の証明に尽力した「谷山・志村予想」が映像の中で紹介されている事です。映像の中で30歳で自殺をした谷山を振り返った志村五郎のセリフを紹介されます。
「彼(谷山)は数学者として非常に注意深いー という人ではなかった 彼はたくさんの間違いを犯した だがよい方向に間違えるのだ 私も彼を真似ようとしてみて 良い間違いを犯すのは 実は非常に難しいのだというー ことを知った」
良い間違いを犯すのは、実は非常に難しいのだということを知った。
この言葉を実感出来るよう、精進していきたいものです。
全18分と長めの映像ですが、映像の長さに見合う価値はあるかと思います。またそんな時間は無いという方はDigitalCastに全文が日本語・英語で文字起こしされているのでそちらで読んでみて下さい。
TED 本家はこちら
フェルマーの最終定理について興味のある方は↓の本がオススメです。(数学がライトノベルの感覚で読める一冊です。)
哲学的な何か、あと数学とか