Podcastの音声データの編集
仲間たちがPodcastに興味を持ち出したので、お手伝い。この投稿はメモ書き 音声の録音はオーディオインターフェースの2chでSM58をつなげてマルチレコーディング。2本しかマイクを用意できないので基本は話すときにマイク…
続きを読む →仲間たちがPodcastに興味を持ち出したので、お手伝い。この投稿はメモ書き 音声の録音はオーディオインターフェースの2chでSM58をつなげてマルチレコーディング。2本しかマイクを用意できないので基本は話すときにマイク…
続きを読む →入院してから約6日間ほど経った。人生4回目の入院は割とこなれてきていて、病室でどう過ごすかもこなれてくるものである。扁桃腺の切除手術、思った以上に喉の奥は痛いが痛み止め次第でご飯もゆっくりではあるが食べられるし、話す事も…
続きを読む →クロノ・クロスが好きだ。 周りのゲーム好きな人は、未プレイな人が多かったりストーリーが難解だと言い、評価が高いようには思えない事が多い。けど、自信を持って好きだと言える作品だ。 発売から20年が経ちリバイバルとして、発売…
続きを読む →概要 日本では千葉県/京都府で行えるヴィパッサナー瞑想の体験談をお話します。昨今ではマインドフルネスと言われたり、「瞑想」の効果を取り上げられていますが10日間「瞑想」のみを行った効果を書きたいと思います。公式サイトはこ…
続きを読む →「企画書が上手く書けない」と職場の元コピーライターの方に相談して、紹介してもらった本です。 コピーライターという業種を何も知らず読んでみたが、これがウンウンと頷いたり、ヘヘーっと納得したりと…あっという間の3…
続きを読む →福田敏也さんの書籍「なんとなく企画クリエイティブの仕事をしたいと想っている人のなんとなくをなんとなくじゃなくする本」略して「なんクリ」 会社で流行していて、ある人は「なんクリ」を読んでいるかどうかで意識調査の指標にしよう…
続きを読む →こんにちは!今回ご紹介するソフトは映像・音声同期ソフトです。 プロでも一眼レフを使用する場合や、手元の素材にタイムコードが無い場合。 またライブ音源の編集をする際などに便利なソフトです。 ■PluralEyes3自動同期…
続きを読む →Logic Pro X USキーボード環境でのショートカットについてのメモです。主にライブ音源などの編集用 一部キーボードショートカットで変更済み(alt+K)太字が変更済みのものです。 ■リージョンを分割 「⌘+…
続きを読む →タイトルとおりですが、今回は複数のMacでのファイル管理にBitTorrentSyncをオススメします!という記事です。 BitTorrent Syncとは PCとMac MacとMac などのパソコン間(Windows…
続きを読む →DigitalCastについてはご存知でしょうか? 簡単に言うと英語動画に英文の品詞色分けと日本語和訳が字幕付きで見る事が出来るサービスです。 百聞は一見にしかず下記よりアクセスしてみて下さい。 Digit…
続きを読む →